fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 10≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫12

ムシヒキアブ

ムシヒキアブシオヤアブ♀ ハエ目 短角亜目 ムシヒキアブ科 シオヤアブ亜科
( 昆虫エクスプローラ)
 獲物を捕らえたムシヒキアブを目にする季節になった。里山に入れば目の辺りにまとわりつくムシが五月蠅い。手で払っても払っても眼の前を飛び続ける・・・昆虫や蝶を観察するのもいいけれど、こうまでまとわりつかれるとコイツの正体が気になる。どうもメマトイというハエの一種であるらしい・・・メマトイ・・・ハエ目ショウジョウバエ科マダラメマトイ、オオマダラメマトイ、ヒゲブトコバエ科クロメマトイ等、日本には十数種が生息するという・・・コトまでは解った。また、この虫が“東洋眼虫”というムシを媒介するというからややこしい。結膜へ寄生し、結膜炎を発症することもあるというのだが、この虫が人間に実害を与える地域が限られ、メマトイが東洋眼虫を媒介するのは九州の一地方にほぼ限られているという話なのだけれど、何故この地方なのかは書かれていなかった。 また、本来はイヌなどの病気で、虫を手で払いのけられる人間に感染する例はまれだというから、煩わしいけれど手で払っておれば実害は先ず無いということか。




オモロナイ写真がイマイチ・・click!




関連記事
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索