

(【植物図鑑・撮れたてドットコム】)
畦の花や草には紛らわしくて同定に悩まされるものが結構ある。このノミノフスマの仲間もその一つ・・・調べてみれば見るほど自信が無くなり、ただ迷うばかり・・・。エイッ!ヤ~ッと強引に決めつけてはみたけれど自信はない・・・多分!?ということで。ココまで書く間にも幾度となく迷い、戻っては調べてみるが確証を得るには至らず・・・マァ、こんなところで午後の紅茶は・・・“ダージリン”。


←|ノミノフスマ
オランダミミナグサ|→
ナデシコ科の中でもハコベ属とミミナグサ属の同定には、いつも同じコトを繰り返すばかりで、悔しいけれど進歩の跡がない。
【ハコベ属】
ハコベ、コハコベ、ウシハコベ、ノミノフスマ、ミヤコハコベ、ミドリハコベ
【ミミナグサ属】
ミミナグサ、オランダミミナグサ
ざっとこんなところだが、他に【ノミノツヅリ属】ノミノツヅリ【ツメクサ属】ツメクサなどがあり、どれもよく似た花を咲かせるので、モーロク脳みそでは整理して記憶など、大それたコトは不可能。
◆白い小さな星形の花(人里編)
◆ミミナグサの仲間
↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click!

