
コバノミツバツツジ(小葉の三葉躑躅)ツツジ科ツツジ属(
神戸・六甲山系の樹木図鑑)
三草山、昭和池周回コースを歩いた・・・もう三度目になる。ツボミを膨らませ、咲き始めていたミツバツツジも、寒の戻りにちょっと一服、サクラの満開時期も最終的には例年並みということに落ち着くのかも知れない。


次回は、このコースを逆回りしてみようと思っているのだけれど、予報では、寒さは今週も続き、天気もイマイチとか・・・いいタイミングを見計らって花回廊巡りを予定しているのだが・・・。
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
- 関連記事
-
今晩は
コバノミツバツツジの開花、美しい写真拝見しました。
ほんと春ですね~
4月中旬、ぜひ丹波の向山へお出かけ下さい、ミツバツツジの群生、これは見る価値があります。
昨年4月19日付け「ヒカゲツツジ満開の向山連山周回」ブログで紹介していますのでご参照いただければ幸いです。
私もツツジを見に三草山にも行ってみたいですね~
2009/03/31 【
山ちゃん】 URL #-
[編集]
山ちゃん、おはようございます。
26日(木)は三度目の昭和池周回コース、
28日(土)は退屈した孫(小六♀)にせがまれ三草コースをピストン
昨日も昭和池周回コースを逆回り、過激に三草山通いしてしまった三月です。
三草山のミツバツツジもこれからです。
向山連山の記事、拝見しました。
昨年秋に手に入れていた地図「五台の径」にも出ていましたので
是非行ってみようと思っています。
とっとり花回廊は側を何度か通ったことはありますが
訪ねたことはありません。
烏ヶ山も遠い昔の思い出話になってしまいました。
大山の南壁に手が届きそうな三平山へも三度ばかり行きました。
見晴らしのいい山でしたよ・・・。
有り難うございました。
2009/04/01 【
Tokira】 URL #VL3GinqI
[編集]