fc2ブログ

Aladdin's cock

日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火       
  • 08≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫10

チョウと食草・・・

IMG_3463.jpgIMG_3456.jpg 昨年末から予約注文していた本「チョウと食草」が届いた。新書版でコンパクトな造りは、シロートのフィールドワークに常時携帯してもカサ張らず、これからのシーズンに重宝すること間違いなし。内容も「蝶」について勉強したいと思っている人なら、誰もが「知りたい」・・・「知っていると役立つ」・・・と思うことが要領よく丁寧にまとめられている。知りたいことが出てくると雲を掴むような所からベンキョーを始めてしまい、気の遠くなるような「無駄」を繰り返してしまうのがシロートの常・・・私が山歩きを始めて約10年、登って下りてくるだけでは余りにも寂しい・・・能がない・・・と、花や虫の写真を撮りながら名前を憶え始めてから数年になるのだけれど、私の「自然」に対する好奇心の入り口で出会った人・・・いま思えば、恥ずかしくなるような“質問やお尋ね”にも、邪魔臭がらず、いつも丁寧に教えて戴いたのが著者のひとりでもある今給黎靖夫(イマキイレ ヤスオ)氏で、当時の通称(ハンドルネーム)は“さつまにしき”で現在は“さといも(colocasia)”さんなのだった。氏の野鳥や昆虫の写真を見て直感し、“門を叩いた”・・・といえば大袈裟か・・・のだった。それに、もうひとりの著者、清水孝之氏のホームページを知ることになり、掲示板でお尋ねしたことも幾度かある。両氏とも、その道の指導者的存在であることを知り、恐縮しながらも“我が直感”を少なからず誇りにに思っている今日この頃なのだった・・・もうひとりの大塚喜久氏は今回初めて知る若い有能な方のようで、これを機にホームページをお訪ねしてみようと思っている。「神戸・六甲山のチョウと食草」著者、3氏のサイトを紹介しておきます・・・興味ある方はどうぞ

清水孝之「神戸六甲山系の森林」

今給黎靖夫“二十四節気「自然ものがたり」”
“colocasia's blog”

大塚喜久「神戸市の蝶・お気に入りの蝶」



オモロナイ写真がイマイチ・・click!
banner_04.gif
banner
関連記事

コメント

お久しぶりです。
身に余るご紹介を頂き光栄です。
色々と紆余曲折を経ながら、何とか本が出来ました。
色々とご縁の不思議を感じる今日この頃です。
何処かで是非お会いしたいものです。
☆!
2009/03/12 【colocasia】 URL #LkZag.iM [編集]

はじめまして。
過分なご紹介をいただき、ありがとうございました。
今給黎さんや清水さんに色々と教えていただき、何とか出版にこぎつけました。
本を作っていると、知らないことや新しい発見が色々とあり、楽しかったです。
フィールドなどでお会いすることがありましたら、よろしくお願いいたします。
2009/03/12 【otsuka】 URL #Rpr2mVu. [編集]

colocasiaさん、ありがとうございます。

「縁」というか「出会い」の不思議は、歳を重ねるほどに際立って感じています。
いま、振り返ってみても、節目に出遭うというより、
私の場合は、出会いが節目になっているコトの方が多いように思います。

今後ともよろしくお願いします。

2009/03/13 【Tokira】 URL #VL3GinqI [編集]

otsukaさん、はじめまして。

ホームページを少しだけ拝見させていただきました。
素晴らしい写真が多く、もう少し時間を掛けてじっくりと
拝見させていただこうと思っています。
楽しみが増えました。

今後ともよろしくお願いします。
2009/03/13 【Tokira】 URL #VL3GinqI [編集]

コメントの投稿







 ブログ管理者以外には秘密にする
 

Profile

Tokira

Author:Tokira
写真、山歩き。
マイルス・デビスやチャーリー・ミンガスもいいけれど
浅川マキのセンチメンタルジャーニーにシビれるジャズ好き。
近頃は吉田日出子の「リンゴの木の下で」を聴いては
ホロリと黄昏れている・・・
時々、照れ隠しに『淫蕩火』を名乗るエロ老人。



あしアト掲示板
あしアト do_On!


【YouTube世界のミュージシャン】
Let's enjoy Music Time !

Link list

Counter

Unique Visitors & Pageviews

Category

TB

Arcives

ページアクセス・ランキング

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブログ内検索