

車を走らせている間に眼に飛び込んできたヤブカンゾウらしき色の花のある


ところ数カ所に立ち寄ってみたけれど全て「ヤブカンゾウ」であった。カンゾウとは中国語


で「緩草」と書き、憂いを忘れる草という意味だそうだ。ノカンゾウとの違いは「一重」と「八重」の違いだ。「藪のように複雑なのがヤブ」と記憶することにしている。ノカンゾウにはもっと花の色が濃い、「ベニカンゾウ」があり、花は一重で分かり易い。ヤブカンゾウは雌しべと雄しべが弁化して八重咲きになった。ノカンゾウの蕾や若葉は食べられる。
秋の月さんより、歌が寄せられていましたので転載させて戴きました。いつも有難うございます。
草木萌ゆ 川の流れの 藪萱草
生き生きとして 野辺に咲くかな・・・秋の月
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
スポンサーサイト