

初登り(1/07)は山頂手前のビューポイントから光る海を眺めて引き返し、下山してしまっ


たけれど、再度(1/09)ビューポイントで播磨灘を眺め、今回は山頂まで登った。山頂のシン


ボルでもあった方位板が、モノの見事に剥がされ無くなっていた・・・あんなモノまで盗む輩が


居るとは・・・チョット疲れるような話ではあるけれど、人の想いもいろいろと気を取り直し、鹿野コースの尾根を歩き鳥居でショートカット、昭和池周回コースから駐車場へと歩き始めたのはいいけれど、どうもスタート時間を1時間間違えていたらしい・・・日暮れが早い。スタートは12時40分、隠れ家へ13時30分、撮影しながら道草してビューポイントには15時、山頂へ着いたのが15時20分、頼りない足を引き摺りながら、下りは久しぶりに鹿野コースを歩いてみようと色気を出したまではよかったけれど、以前歩いた頃より道が荒れているのと記憶のズレが災いし、天狗岩への入り口(新しい表示板あり)辺りで16時30分、鳥居に辿り着いたのが17時、ショートカットで下り周回コースに載り、駐車場に辿り着いたのが17時30分、辺りは暗くなりかけていたが滑り込みセーフ・・・懐中電灯も持たずにモーロク爺の単独山歩はアブナイ。。。時間は後日、カメラの撮影時記録より割り出したもの。
==================== * ====================
再開された国会もアブナイ話にコト欠くことはない・・・安倍ソーリという人は可成りアブナイ・・・
↓オモロナイ
!写真がイマイチ
!・・
click!
スポンサーサイト