


↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click!

Aladdin's cock日かげ いつか月かげとなり 木のかげ・・・山頭火 | |
そして、三草山から・・・![]() ![]() ![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]() スポンサーサイト
さ寝かずらの紅い実・・・![]() ![]() ![]()
![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]() 山橘の紅い実・・・![]() ![]()
![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]() もうひとつのクリスマス・・・![]() ![]() ![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]() スカイブルーの微笑みがえし・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]() コスギゴケは蘚類・・・![]() ![]()
![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]()
姫藪蘭の種子・・・![]() ![]() ◆果(さくか) 熟すと果皮が裂開する果実。さくともいう。2枚以上の心皮が合成した果実で、成熟すると乾き、各室ごとに縦列して種子を散らす果実。 ◆果実(かじつ) 実のこと。袋果、痩果、穎果など乾いた果実は乾果、石果や液果など水分の多い果実は多肉果ともいう 。 ![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]() 蝦夷砂苔(えぞすなごけ)は蘚類・・・![]() ![]() 単に「苔」と言えども、チョット首を突っ込んでみるだけで、ややこしい話が複雑に絡み合い「苔」を理解するには気の遠くなる・・・生物の起源にまで遡る・・・ような時間が不可欠であるように想えてくるから凄い!「たかがコケ、されど苔・・・」なのだった。前々回エントリーの「コナアカミゴケ」は、名前に「コケ」と付いてはいても「コケではない地衣類」という生物であることを初めて知った。コケ植物は大きく分けて蘚類(せんるい)と苔類(たいるい)、そしてツノゴケ類に分類され「エゾスナゴケ」は蘚類(茎と葉が明確に区別できる)に入り、”こけ”は小さな植物をさすことばで、古い日本語の「木毛」や「小毛」からできたコトバだと考えられている。コケ植物は、維管束(水や養分の通り道)をもたず、胞子でふえる植物で、スギゴケやゼニゴケの仲間がこれに含まれる。専門用語ではスギゴケの仲間は蘚セン類、ゼニゴケのなかまは苔タイ類と呼ばれている。セン類とタイ類の他にも、田んぼなどで見られるツノゴケという仲間もあり、セン類・タイ類・ツノゴケ類という植物をまとめてコケ植物と呼ぶのだという。あまり気に止めることもなく見過ごしてきた「苔」ではあるけれど、なにやら「不思議をソソル植物」ではないか・・・と好奇のムシが頭をもたげる寒い朝なのだった。 ![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]()
みくさ初冬・・・ネズのヤブ漕ぎ・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]() コナアカミゴケ・・・は共生体![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]()
錆色の森で・・・![]() ![]() ![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]() ヒノキバヤドリギの果実・・・三草山![]() ![]() ![]() ![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]() 錆色のめざめ・・・![]() ![]() 穏やかに ときには熱く かさね合う 心のあやは 偶然じゃない 錆色の恋 ・・・・・淫蕩火
![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]() 秋の野芥子・・・初冬![]() ![]() ![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]() ヤマラッキョウとラッキョウ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]()
坂越の海・・・ 赤穂市坂越の知人宅に身を寄せている友人を訪ねた。時々、便りは貰っていたけれど、会うこともなく三十数年ぶりの再会となり、坂越の海を眺めながら懐かしい話から雑多な話まで二、三時間に及ぶ“爺放談”なのだった。帰宅後も単純なノーミソを駈け巡る複雑な想いに、悶々として一週間が過ぎてしまった。誕生日が全く同じということから最初に話した男・・・高校入学時以来の友人なのだが、数年前に退職、更に数年は団体役員を勤め上げ、退職したのも束の間、奥さんの自殺に始まり、昨年末以来、動脈瘤の大手術、以後、傷口に菌が入り感染症で受けた手術が5度、その上に腎臓ガンの手術と入退院を繰り返し・・・この春以来、週2回のリハビリ通院中、新たに直腸ガンが見つかった・・・と、話す彼は痛々しさなど微塵も感じさせず、すこぶる元気なのだった。「・・・最も会いたかった君に会え、幸せを感じる年の瀬となり感謝の念でいっぱい・・・世の中雑音ばかりで落ち着きませんが、今更ジタバタしても始まらず、残り少ない人生を最大限楽しく生きよう!・・・」こんな内容の手紙が今日届いた。諸行無常 色即是空 空即是色・・・。
![]() ![]() 首うな垂れて 春想い ・・・淫蕩火 ![]() ![]() 坂越の海に むな騒ぎ ・・・淫蕩火 ![]() ↓オモロナイ!写真がイマイチ!・・click! ![]() |
Profile
Author:Tokira Link list
CategoryArcives
ページアクセス・ランキングブログ内検索RSSフィード |
|